美郷町で日本酒をつくる「新酒発表会」酒蔵見学と新酒の会
15時~19時
会場:合名会社栗林酒造店
- イベント
- #新酒発表会
- #栗林酒造店
- #美郷酒米研究会
- #美郷錦
2024.01.19
- #新酒発表会
- #栗林酒造店
- #美郷酒米研究会
- #美郷錦
※1、2回目参加の方優先のイベントです。
美郷町で栽培されている「酒米 美郷錦」をキーワードとし田植え、稲刈り体験を通じ、食への探求、地域の豊かさを実感していただくイベントです。
年3回の交流(田植え・稲刈り・新酒発表会)を通じて生産者、日本酒の酒造者とのつながりを大切に育てて
まいります。
こちらの企画は、「合名会社栗林酒造店」様 ×「美郷酒米研究会」様のご賛同をいただき「北のくらし研究所 / 美郷のくらし学舎」が開催いたします。今回は第3弾で酒蔵見学と新酒の会(洗米作業体験付き)です。
1、2回目参加の方優先枠を26日締め切りにて
その後、初参加の方に向けてご案内いたします。
美郷町で日本酒をつくる「新酒発表会」
酒蔵見学と新酒の会
日時:令和6年2月23日(金・祝)
15時~19時
会場:合名会社栗林酒造店
(仙北郡美郷町六郷字米町56番地)
駐車場は、どまん中(栗林酒造店様向かい)、キタクラのいずれかをご利用ください。
定員:15名
日程
15時:集合~オリエンテーション
15時30分:洗米作業体験 ~ 酒蔵見学
10kgずつ白米を洗います(合計150kg程度予定)
16時30分:懇親会場(源八亭)へ移動(徒歩)
17時:懇親会
19時:解散
※ 飲酒後の運転は絶対におやめください。飲酒の際は公共交通機関か代行をご利用ください。
バス時刻:米町バス停発
19時32分 大曲バスターミナル行き(最終) 横手方面行は17時53分発が最終となります
参加費:6,000円(懇親会費込)
持ち物:ゴム長靴、ゴム手袋(推奨)
寒くない服装でおいでください
※ イベントでの様子を各種SNSにて投稿させて頂きます。写真掲載を望まれない方は申し込みの際にお申し出をお願いいたします。
【 申込み先・連絡先 】
北のくらし研究所 info@kitanokurashi.jp
電話:0187-73-8185