ゆかたで美郷の水ぎわそぞろ歩き – 七夕前日祭
場所: 北のくらし研究所
- イベント
- 体験
- #着付け
2024.06.10
- #着付け
着物と仲良くなる第一歩を浴衣から。
着付けの先生にレクチャーいただき自分で自分の浴衣を素敵に着付けるコツを学びましょう。
着付けは着るだけでなく、立ち振る舞い、歩き方などの所作を含めてのこと。体験することで着物との距離が近くなります。ご希望の方には有料で北のくらし研究所に集められた着物たち「北のくらし研究所コレクション」のレンタルも可能です。
浴衣の所作が身に付いたら、次は町をそぞろ歩き。
美しい水の郷、美郷町を歩きながら散策し夕方4時から美郷町の清水の学習・案内所『水の休み場 東屋』にて、お茶とお菓子をお召し上がりいただけます。
イベントお申し込みは、記載事項ご確認の上下記お問い合わせメールまたは事務局のお電話までお願いいたします。
ゆかたで美郷の水ぎわそぞろ歩き - 七夕前日祭
期日: 令和6年7月6日
場所: 北のくらし研究所(着付け会場)
水の休み場東屋 (お茶会会場)
イベント参加費:3,500円 ※ お茶代を含む
定員 : 20〜25人 ※ 男性も可
持ち物:浴衣、半幅帯、腰紐2本、肌着、履き物
(Tシャツやキャミソール、ステテコ、膝丈薄手短パンなど)
※ 別途ゆかた一式レンタルプラン追加可能
北のくらし研究所コレクションよりゆかた一式
(帯、浴衣、着付紐、履物)
¥3,000 / 1日 or ¥4,500 / ワンシーズン
【 イベント当日スケジュール 】
12:30 受付
13:00 イベントスタート ① レンタルの方浴衣選び
14:00 ② 浴衣持参の方とレンタルの方への着付けレクチャースタート
15:00 着付けの先生方による着こなし確認
16:00 北のくらし研究所から美郷町へ散策開始 → 清水の学習・案内所 水の休み場 東屋 まで移動。
16:30 頃 お茶会 開始
17:30 締めのご挨拶、終了
申込み:6月28日(金)正午まで
【 記載事項 】
⚫︎ 申し込みのお名前、連絡用電話番号
⚫︎ 浴衣一式レンタル 要不要
①要 ②不要
※ ① のレンタル希望の方は A の1日か B の1シーズンか選択
⚫︎ 身長
※ Mサイズ以上や、メンズサイズご希望の方はお申し付けくださいませ。
⚫︎サンダル必要な場合、足のサイズ M か L で記載
(大枠合うものになります)
【 連絡先 】
北のくらし研究所
秋田県仙北郡美郷町六郷字上町21番地
info@kitanokurashi.jp
電話:0187-73-8185(平日9時~17時まで)